おいらの おいらによる おいらのための
スペインひきこもり日記!!
改め 日本出稼ぎ日記

日記.用語集 日記一覧 画像タイプ カレンダータイプ 画像カレンダータイプ 日記検索

ざじずぜぞ
2004年08月27日 (金)
今日は朝早起きして(といっても10時半だが)、Tomatinaの写真を現像に出してきた。

普段は朝飯はおろか、昼飯さえも食べないことが多いのだが、早起きという人間らしい行動をすると腹が減るらしく、Manoloたちが帰ってくるのに合わせて昼食を作ることにする。

メニューは先日tomokitoからRecetaを学んだナスの・・・なんだ?名前はしらないけど、ナスをカツオだしで煮たやつを作りパスタに絡めて食べることにした。

ただ、ちょっと改良。酒いれて、ごまいれて、ハルカさんにもらった鰹節をいれて・・・。

Manoloはどうも鰹節が好きらしい。鰹節を使うといったら「おおお!!鰹節だ!鰹節だ!」と喜んでいた。

出来たパスタの上に鰹節をふりかけると、たこ焼きとかお好み焼きの時とかもそうであるように鰹節が踊った。

「正樹!鰹節はまだ生きてるぞ!生きてるぞ!!」とManolo。

「踊りガツオ」がおもしろいのはどうも全世界共通なのかもしれない(笑)

「Manolo・・・それ「踊りガツオ」っていうんだよ」
「オ・ド・リ・ガ・ツ・オ?」
「そうだ」
「どういう意味だ?」
「踊りはBaileで、ガツオがカツオでAtunまたはBonitoだ。つまり、Baile de Atunって意味だ」
「あははは。踊ってるのか・・・」
「おもしろいだろ?」
「あ〜正樹!いいか!聞け!」
「ん?」

「ざ」
「じ」
「ず」
「ぜ」
「ぞ」

「おおお!!!完璧じゃないか!!ちゃんと言えてるぞ!」
「ものすごい練習をした。マリたちにコツを教えてもらった。でも、言えるようになって今分かったよ。正樹たち日本人の英語の発音がおかしいのが(笑)。THEをザと発音するからだ。英語が話せる日本人の発音でもTHEは変だ。」

「そうそう。うちらはTHEをザと発音する。空気が抜けるような発音ができてないんだと思う。だから、Manoloのは「ざじずぜぞ」はかなり完璧に近いけど、まだ空気が抜けてるよ。」

「もっと練習する!まだ、単語になると言えなくなる。み・ず・ほ・・・言えてるか?」

「言えてる言えてる。前の「みつほ」だと別人の名前になるからね(笑)」


ってことで、Manoloが「ざじずぜぞ」がさらにちゃんと言えるようになった。

(※スペインには日本で言うところの「ザ行」の発音が無い。ZAは舌を噛みながら「サ」と発音する。だから、人の名前、たとえば「MIZUHO」などは頑張っていっても「みつほ」になる。日本に住んだことがあるスペイン人でも厳しい場合があるから、言ったことのないManoloにはかなり難しいこと)


ナスのパスタはSantiにもManoloにも大好評だったが、作った自分が一番感動した。いや〜美味かった。簡単な癖して美味い。「顆粒カツオだし」は母親が送ってくれたが滅多に使うことがなかったのだが、今後いろいろ使いそうだ。これが主婦の技ってやつなんだろうな・・・。


3時半頃マリちゃんが遊びにきた。特にやることもないので、散歩がてらcafeでも飲みに行くことにする。仕事の中休みで、家に帰ってきたMi KyungはSalonでぼ〜っとテレビを見ながら休憩していた。最近彼女はストレスが溜まっているので、発散の意味もかねて誘ってみたら、案の定二つ返事で誘いにのってきた。


散歩にはカメラを持っていくことにする。サイトのアンケートで「写真をもっと」という項目が現在一位になっているからだ。項目は自分で作ったのだが、少々失敗している。「写真をもっと」っていったい何の写真が求められているのかよくわからないからだ。もっと細かく項目を設定するべきだった・・・旅行の写真なのかManoloたちの写真なのか、Valenciaの観光名所の写真なのか・・・。

まぁ、考えても仕方がないのでテーマを「日常の風景」と決めて、おいらが普段歩いてる通り、見てる物、食べてる物、飲んでる物、入ってる場所、休んでいる場所などなどを適当にとりまくることにした。

途中からどうでもいいものを写真におさめることがおもしろくなってきて、手当たり次第に取り巻くる。こんなもん見て誰が喜ぶんだ?と思いながら、とにかくくだらないものをとりまくった。結局、全部で100枚近くとってしまった。

やりすぎた・・・。

この日記には当然載せられないので、コラムの「旅絵巻」にアップすることにする。サーバーの容量の関係で画質はかなり粗くなってしまうが、まぁ仕方ないだろう。


夜、Filmotecaに映画を見に行こうと思っていたが、Manoloに半強制的に拉致されて、Manoloの部屋で飲むことに。酒が足りなかったので、秘蔵のVino de Toro「Bajoz」を蔵から出してくる。

話した内容は・・・昔の思い出話から裏話、ものすごいハードなネタなどなど。なので、ここでは書かない。っていうか、書けない。

5時過ぎ・・・酒も回ってきたころに皆寝た。


追記
Manoloにはすでに教えてしまったが「踊りガツオ」ってちゃんとした名称なんだろうか?なんか他に単語があった気がするんだけど・・・。思い出せない・・・


よろしかったら投票してください。

しあわせのかたち
2004年08月26日 (木)
grp0827121040.jpg 320×240 16K
今日は雑記。

中学校と高校時代(一環教育だった)のML(メーリングリスト)を見ていると「結婚」はおろそか「子供」という単語の混じったメールが届く。

ふと、自分が29才ということに気づく。

結婚か〜子供か〜。

おいらときたら、スペインにひきこもって、自分より年の若い子たちと遊び、本気でトマト投げて、Vino飲んだくれて・・・という生活。


自分の生活に満足してるし、別に結婚とか子供にあこがれているわけじゃないけど、「しあわせのかたち」って何なんだろう・・・としみじみ感じる。

おいらって、このままどこに向かうんだろう。

楽しみでもあり、不安でもある。あ・・・嘘。不安なんてないや。何も考えてないし。


Santiが冷蔵庫にしまってあったおにぎりを自慢げに見せてきた。サランラップを使った綺麗な丸形おにぎり。表面にはおいらが上げた「ノリカツオふりかけ」が振りかけてあった。

「Santi、また作ったの?」
「そうだ」
「中身は?」
「ツナとコチジャンだ」
「・・・・アジア人だね〜」
「まぁな」(不敵に笑うSanti)
「この前ハルカから梅干しもらったからそれ使っていいよ」
「げ〜Que asco!!(気持ち悪い!)」
「何言ってるんだ!バカ!梅干しだぞ!梅干し!1!」
「ははは・・・実はもう使った・・・黙って」
「え?」
「梅干し入れた」
「マジで?どうだったよ?」
「Cojonudoだったよ!(クソうめ〜!の意?)」

日々進化しているSanti。ついに梅干しを使えるようになった。喜ばしいことだ。


昼飯はLos Malaguen~osでマリちゃんと一緒に食べる。ここではいつもうっかり同じbocadilloを食べてしまうので、今日はメニューとにらめっこをして、いつもと違うやつを選ぶことにした。

とりあえず、肉系。だが、Lomo(豚肉)だといつもと一緒なので、Ternera(牛肉)のにすることにする。30種類以上あるbocadilloをつぶさに見ていく。名前はどういう根拠か知らないが、国名や楽器の名前を使った変な名前のが多い。その中にひときわ光る「Super Ternera」というbocadilloを発見。訳すと超牛肉ってところだろう。

Terneraを食べたかったおいらにはうってつけの名前だったので、少々値段は高かったが(4.5euros)、Superにひかれてそれに決定。

でてきたbocadilloは、Superだった。


晩飯はManoloがFilmotecaに映画を見に行くというのでSantiと2人でとることに。一緒にMercadonaにいったときに「今夜用」と買ってきたRibera del dueroのVinoを略奪され、Queso、Jamon、Saldina(鰯)、Orejas de cerdo(豚の耳)をつまみに飲むことに。Santiは豚の耳が好きで、一緒にMercadonaにいくたびに「正樹・・・耳喰うか?」と聞いてくる。おそろしく脂っこい食べ物なのだが、ビールのつまみにはもってこいなので、おいらもよく食べる。ただ・・本当に脂っこい。これ毎日くってたら確実に太ることうけあいだ。

仕事から帰ってきたMi KyungにBarに飲みに行こうと誘われる。正直眠くてそんな気分でもなかったのだが、Mi Kyungが仕事の後に飲みに行こうなんて誘うことは珍しく、なんか話したさそうな雰囲気だったので付き合うことにした。

Barは最近よく行くアイリッシュ・パブ。家の周りのほとんどの店がvacacionesをとる中、この見せだけ開いているため今週だけでも3回目。Cervezaを注文すると、案の定、話は仕事の話など愚痴話となった。健気に頑張っているが、やはり徐々にストレスがたまってきてるらしい。顔が真剣だった。


テレビでブラジルvsロシアの女子バレーを見た。前々から思っていたのだが、ブラジルのあの「カナリア色」のユニフォームというのは彼女ら(または彼ら)にぴったりだ。本当によく似合う。あの浅黒い顔と黄色、緑のコントラストが絶妙だ。もともと目鼻立ちがはっきりしていてかわいいブラジル人の顔がよりいっそう可愛く見える。

あの色はどうみても国旗を模しているんだろうけど、その国旗自体自分たちの容姿にあわせたのだろうか?謎だ。日本人があの色来たら・・・似合わないんだろうな〜。

自分がカナリア色の服を着たのを想像しただけで・・・笑える。


よろしかったら投票してください。
コメント
Name   Message   

la tomatina(トマト投げ祭り)
2004年08月25日 (水)
予定通り徹夜でTomatinaにいってきた。

今回で二度目の参戦で、状況やらコツやらは少しつかんでいたのだが・・・

今年のTomatinaは半端なかった。

というか、去年が緩かったのかも。

トマトが武器になることに初めて気づいた。

もう、痛いのなんのって・・・何人かの女の子なんて涙流してたし、途中から逃げてたし。

一部のやる気満々というか、侘び寂びの無い人間が手当たり次第に本気で固い(今年は青いのまであった)のを投げるので、端に避難していても被害は出まくっていた。おいらはいいとして、女の子は・・・かわいそうなくらい痛がっていた。

もちろん、トマトを使っての戦争なので、文句をいうくらいだったらいかなければいい・・・となるのだが、降伏(?)した人間に投げんでも・・・(笑)。

それにしても今年はマジで壮絶だった。

そして、トマトの数も去年に比べて半端無かった。

でも、むちゃくちゃ楽しい祭りであった。

デジカメではなく、使い捨てカメラを持っていったので、後日現像した写真をデジカメ(おいらのはマクロが自慢)で写し直してサイトにアップすることにする。コラムに明日あたり書ければ書きたい。

Tomatinaのあとの帰り道、1人でCervezaを2杯飲み、その後マリ邸に。tomokitoが夜飯を一緒に食べようというので帰るのが面倒くさくなったため。

去年のTomatinaはそれほど疲れてなかったが、今年は徹夜のままでいったので、壮絶な戦争となったので、マリ邸につくなり、彼女の小さいベッドを借りてそのまま爆睡。

起きたらtomokitoとJasonが来ていて料理を作っていた。

寝ぼけ頭への気付けにと「Tinto de verano」(ワインの炭酸割り)を一気に胃に流し込み、晩飯のお手伝い。

だが、まだ眠かった。ちょうどこれから深い眠りに入る・・・というところで起こされた、いや、起きねばならなかったので、腹は減っていたのでたくさん食べたが、Vinoは珍しくあまりすすまなかった。

それにしても、tomokitoの作る飯はうまい。なんかこなれてる料理という感じだ。ただ、Receta(レシピ)をきいても「う〜ん・・・適当。好みだね」になってしまうので、聞く方もだいたいの目分量で教えてもらうしかない。今日教えてもらったやつはManoloに近々作ってあげようと思う。

tomokitoたちはマリ邸から歩いて2分かかるかかからない距離なので帰っていったが、おいらはそのままマリ邸に泊まることに。

tomokitoからさりげなく奪った飲みかけのVino。

飲もうと思っていたが、結局眠気には勝てずすぐさままた深い眠りについた。


よろしかったら投票してください。
コメント
Name   Message   

なんとなく徹夜
2004年08月24日 (火)
ただいま6時31分・・・徹夜の真っ最中。あと1時間後の辛抱。

すでに今日になってしまっているが、1時間後には電車にのってTomatina(トマト投げ祭り)に行く。

もう10年以上前から、早起き徹夜かと聞かれれば、間髪入れずで「徹夜!!」と答えられる性質になってしまっているため、今回も徹夜。

だって。7時45分なんて・・・おいらにとっちゃ「真夜中」みたいなもんなんだもん。

こっちに来てから徹夜するのは珍しいので(サイト作ってからは多いが)、本当は寝ることも考えたのだけど、Tomatinaの件でtomokitoに電話したときに、なんとなく軽く一杯やることになったため、寝ることは諦めた。

11時頃家をでて、1時半頃家に帰宅。tomokitoとJasonと別れる前にOpenCorで明日用の「インスタントカメラ」を買ってきた。7.65euros・・・今のおいらには激高かったが、デジカメは恐ろしくてもっていけないので仕方がない。

時間はたっぷりあったのでcafeをいれてまったりし始めたが、危うくベッドに行きそうになってしまったので、おもむろにファミコンをやり始める。長い時間出来る方が都合がいいので、ナムコの「三国志II 覇者の大陸」を選択。

久しぶりのファミコンは思ったよりも楽しく、ついつい夢中に。

そんでもって、こんな時間。

いいところだったので、まだ続けたかったのだが、明日二日分の日記を書くのは嫌なので泣く泣く中断することに。

・・・それにしても、スペインまできておいらなにやってるんだろ_| ̄|○


今日も特に事件はなし。

一昨日くらいから微妙に天気が悪くうなだれ気味。洗濯する気にもなれん。「ま、まさか・・・もう秋?」とも思ったが、8月に秋なんてこられたらたまったもんじゃないので、すぐに打ち消す。ただ単に天候が崩れているだけだろう。


夕食の時、大声で「もののけ姫」の歌を歌う。マリちゃんが先日うちに来たときに歌っていたからうつってしまったようだ。何故か彼女、歌詞を全部しっていて最後まで歌えるっぽい。あまり考えたくないが・・・もしや・・・米良美一のファン??

まさかね〜。

で、歌っていると・・・Santiがいつものようにコピーをし始める。スペイン人にとって日本語をコピーすることは相当簡単らしい。あまりに早い日常会話は別として、歌を歌っているといつもSantiにコピーされる。前も夏木マリの曲を変な部分だけコピーしやがったし・・・。Santiって特別耳がいいんだろうか?

まず・・・

「張りつめた弓を〜♪」
「ハリツメタ〜ミヲ〜」
「Santi・・・ユミヲ〜!だ」
「ハリツメタ〜ユミヲ〜!」
「そうだ」
「で、どういう意味だ?」
「・・・・難しい。弓をこう!Tensionだ!」
「Tensar!」
「それそれ!って、まんまやな・・・動詞」


しばらくして・・・歌い続けるおいらの前にSanti

「ものの〜け〜たち〜だけ〜〜♪」(かなり米良氏っぽく歌う)
「モノノ〜ケ〜タチ〜ダケ〜〜♪」(Santiも真似して米良氏っぽく)
「お〜すごい・・・完璧だ」
「あたりいまえだ!おれは天才だ!」
「いいな〜すぐコピーできて・・・」
「で、どういう意味だ?」
「・・・・ぬ?」
「・・・・・」
「もののけは〜う〜ん・・・monstruo(怪物・モンスター)だけど・・・微妙にちょっと違う。千と千尋の神隠し見た?それか、ゲゲゲの鬼太郎の妖怪本あげたでしょ?あれみたいなやつだ。Mas o menos・・・。スペイン語でいうと・・・los mononokes solos???」

自分でいっててよく分からなくなった・・・

その後・・・Santiにもうつったらしく、しばらく歌っていたが・・・どうもきいた直後じゃないとコピーできないっぽい。だんだんめちゃくちゃになってきてて笑えた。


追記
Manoloは小津安二郎の映画をだいぶ気に入ったようだ。うちらにはあたりまえの「床に座った視線」が彼らには珍しいらしい。黒沢明も北野武もその視点(カメラワーク)では映画を作ってないので、かなり興奮気味に話していた。おいらには普通なんだけど・・・。


よろしかったら投票してください。
コメント
Name   Message   

タオル湿ってるし・・・
2004年08月23日 (月)
珍しく小雨が降ったらしく、乾いたばかりだというのに、またタオルが湿ってしまった。

今日は一日、Valenciaっぽくない天気だったので、家でウダウダする。

ということで、書くことはなし。

夜、トモカちゃんとドイツ人の男の子、マリちゃんに誘われて、Filmoteca D'Estiuに今日も映画を見に行く。タイトルは「HUMAM,EL BAN~O TURCO」。意味は「フマン トルコ風呂」。1997年の作品で、イタリア、トルコ、スペインの合作映画っぽい。

突然だったので予習せずにいったが、それほど難しい映画ではなく、珍しくしっかり理解できた。おばさんの手紙の部分は字幕追いかけるのに必死だったけど。時間も94分と適度であった。

イマイチ感情的に理解できないところはあったが、おもしろかったと思う。外国にやってきて、感情が変化するというのは、いまのおいらにも当てはまるし、いろいろ共感はできる部分も多かった。点数にして3.0点(5点満点)ってところだろうか。

・・・ホント書くことないや。

寝よ。


よろしかったら投票してください。
コメント
Name   Message   



一覧 / 検索